実証報告

【花の御寺を着物で彩る】 着物で旅する晩秋の名刹 / 着物で旅する初春の名刹  /  着物で旅する早春の名刹 

  • 出発日:2021-12-01

    催行人数日:16人  バス:中型

    ツアー

    桜井市の名刹「長谷寺」で着物レンタルを行い、和装で境内を散策。本尊の十一面観世音菩薩立像 を僧侶の案内で特別拝観。長谷寺門前町で食事後、桜井市の「安倍文殊院」を訪問。長谷寺と安倍文殊院を着物で拝観し、異日常の 1 日を演出する。女性をメインターゲットに実施した。

    【実施日 】
    ①2021 年 12 月 1 日(水) ② 2022 年 1 月 26 日(水) ③ 2022 年 2 月 27 日(日)

    【参加人数 】①12 人 ② 13 人 ③ 20 人

    大阪・なんば集合出発(9時)→長谷寺着 着物選び 【 着付場所:昭和寮 】(着物は自由選択)・ 着付けヘア (所要時間約 20 分)→ 長谷寺門前町の散策(着付終了後に、随時自由散策) →境内・本堂・本坊大講堂観光など僧侶の案内で散策 → 長谷寺門前町「長谷寺 湯元 井谷屋」で 昼食 (特別和定食)→ 長谷寺発 →安倍文殊院で国宝文殊菩薩ご参拝→ お着替え→道の駅かつらぎ(買い物と休憩)→ 大阪・なんば( 18 時ごろ)

    3回とも長谷寺で着物レンタル事業をしているW akana Style の森山治恵さんが全行程同行。長谷寺の魅力や、花の御寺と言われる長谷寺を着物で彩り門前町の賑わい創出について車中で説明し、コース全体のコーディネートも行った。長谷寺では僧侶が参加者を案内、本堂に安置されている 10 mを超える大観音像のお御足(おみあし)に直接触れることができる特別拝観を行った。安倍文殊院でも僧侶が境内を案内。長谷寺、安倍文殊院と中南和地域の名刹を着物で拝観する“異日常”を参加者が体験した。
    なお、レンタル着物については、女性参加者向けに「大島紬」「ヘアセット」をオプション(別料金)として設定した

    ツアー ツアー ツアー ツアー

PAGETOP